« 第14回 11/28(火)米倉 誠一郎先生 | メイン | 第16回 12/6(水)石川 康晴さん »

第15回 11/30(木)渡邊 克巳先生

katsumi_watanabe.jpg11/30(木)にご登壇頂くのは、早稲田大学理工学術院 教授 渡邊克巳先生です。

私たちは「悲しいから泣く」のか「泣くから悲しい」のか。

人の心の働きについて、私たちの興味関心は尽きません。

渡邊先生は、人間の心という主観的な現象に対して、認知科学・心理学・脳神経科学などの専門分野より、最先端の方法を用いて、心をつくり出している意識的・無意識的過程の科学的解明という今最も話題となるテーマについて研究していらっしゃるお一人です。

先生は、「私たちが確実なものと信じているこの世界が、かなり危ういものであるということを綿密な実験によって示し、それにもかかわらず、それなりに安定した日常生活を可能にしているものは何なのかに興味がある」とおっしゃいます。

私たちの好みや感情といった個人的かつ主観的体験が、どのように外界や他者に影響を受けているのか...。

日常において気にすることは少ないかもしれませんが、私たちの心は幾重にも折り重なるような意識的・無意識的過程の相互作用によって為されています。

普段、無意識で選択している好みや感情といったものに注目しながら、人の心の働きについて、渡邊先生とともに理解を深めていきます。(保谷)

渡邊 克巳
早稲田大学理工学術院 教授
「意識 vs 無意識:知らずにやっていること、知っててやらないこと」

講師プロフィールはこちらです