2022年11月アーカイブ

知の共有サイト「Quora」で、私宛に「誘因は人それぞれとして、人がパワハラをする原因は何ですか?」という質問に対する回答のリクエストがありました。

その質問に対しては、
・人類の本能のようなもの
・原因は「劣等感/コンプレックス」
・簡単に逃げられない環境下で嫌なことが言えてしまうから
など、「なるほど」と思える回答が多数出ていました。

せっかくのリクエストですから、私は「本人はパワハラをしているとは思っていない」という前提に立って回答することにしました。

harassmen.jpg

プロフィール

桑畑 幸博

慶應丸の内シティキャンパスシニアコンサルタント。
大手ITベンダーにてシステムインテグレーションやグループウェアコンサルティング等に携わる。社内プロジェクトでコラボレーション支援の研究を行い、論旨・論点・論脈を図解しながら会議を行う手法「コラジェクタ®」を開発。現在は慶應丸の内シティキャンパスで専任講師を務める。また、ビジネス誌の図解特集におけるコメンテイターや外部セミナーでの講師、シンポジウムにおけるファシリテーター等の活動も積極的に行っている。コンピューター利用教育協議会(CIEC)、日本ファシリテーション協会(FAJ)会員。

2023年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

著書

Twitter