2022年9月アーカイブ

地球環境などSDGsの話だけでなく、ビジネスもサスティナブル(持続可能)であることが求められます。

では、どうやったらサスティナブルにビジネスが実現できるのか。
私はその鍵は「手のかからない新陳代謝」を促す仕組みの構築にあると考えます。

まず、その一例として『ウマ娘』で考えてみましょう。

shintintasya1.jpg

プロフィール

桑畑 幸博

慶應丸の内シティキャンパスシニアコンサルタント。
大手ITベンダーにてシステムインテグレーションやグループウェアコンサルティング等に携わる。社内プロジェクトでコラボレーション支援の研究を行い、論旨・論点・論脈を図解しながら会議を行う手法「コラジェクタ®」を開発。現在は慶應丸の内シティキャンパスで専任講師を務める。また、ビジネス誌の図解特集におけるコメンテイターや外部セミナーでの講師、シンポジウムにおけるファシリテーター等の活動も積極的に行っている。コンピューター利用教育協議会(CIEC)、日本ファシリテーション協会(FAJ)会員。

2022年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

月別 アーカイブ

著書

Twitter